hayaokaの記事一覧

並べ替え
作業か仕事か、利用者ファーストで介護現場は変わる!その理由とは
174 views

作業か仕事か、利用者ファーストで介護現場は変わる!その理由とは

職員の顔色を伺いながら行う介護からの卒業と利用者ファーストで現場は変わると思います。 なぜなら、業務としての「作業」から、「仕事」として利用者の立場を考えて介護をしていくから。その結果、介護の質も上がり結果的に現場も楽しくなるのです。 例えば介護現場でよく見かける風景 お風呂上がりに髪を洗えば髪の毛を乾かす必要がありま...
介護の仕事と家族との信頼関係
241 views

介護の仕事と家族との信頼関係

介護の仕事をしていると、家族と話をする機会も少なからずあると思います。特にディサービス(通所)や訪問介護(リハビリや看護)など、特に初回訪問からサービス終了するまでの間、関係は続いて行きます。 私はディサービスと長期入所施設サービスの2つを経験して現在に至りますが、ここでは長期入所施設サービスでの実体験を交えて書いてい...
福祉施設で利用者がスマートフォンを使うために必要なことは?
209 views

福祉施設で利用者がスマートフォンを使うために必要なことは?

先日、ご利用者からスマートフォンを買ってもらうことになったと話がありました。どうやら後見人の方にお願いしてみたら契約してもらうことになったんだとか。使う場合は居室のみで、部屋の外に持ち出しは禁止とするらしいと話だけ伺いました。 私の務めている職場は特別養護老人ホーム(以下、特養)です。今までスマートフォン(以下、スマホ...
介護で仕事をするなら賢い選択を!
870 views

介護で仕事をするなら賢い選択を!

今はコロナ禍の中で就職するにも求人が少く、生活をしていくにも稼がなくては!と思っている人には、こんな時期でも求人の多い介護職員として働くのも一つの転機かなと思います。 介護業界は慢性的に人手不足 介護職員としての人材確保は福祉業界として厚生労働省でも「第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数」目標指数として、20...
【介護ノウハウ】1秒で変わる介護
1102 views

【介護ノウハウ】1秒で変わる介護

今、介護のセミナーやYouTubeで話題になっている現役作業療法士の安藤さんについてご紹介したいと思います。   安藤さんの生み出すノウハウは、現場でも活かせることも多く 見ていてとても勉強になります。 YouTubeで投稿されている動画などは、現場ですぐ活かせるものも多いので是非参考にして頂きたいと思ってま...
【男性介護職員】介護事件について考える 事例1
572 views

【男性介護職員】介護事件について考える 事例1

ひとは自分でやったことに対して責任を逃れようとします。現場にいると特に重度認知症の利用者に対しては顕著だと感じます。 小さい事が主ですが利用者がモノ扱いされている感が強い時があります。 重度の認知症の方は以下のような方がいらっしゃいます。 すぐ忘れる覚えられないそもそも話せない訴えも少ない(もしくは無い) 利用者をモノ...
介護職員が施設を立ち上げるとしたら?わからないがわからない!その1
463 views

介護職員が施設を立ち上げるとしたら?わからないがわからない!その1

福祉施設で働き13年、施設を転々としつつ今の施設で5年が経ちました。 施設の方針や職場の職員との馬が合わず辞めてしまう方も多いはず。 ひょんとしたことから、自分たちで施設を立ち上げてみようと話があり、施設の立ち上げるにはどうしたら良いのか調べてみることにしました。 ほんとうにゼロからイチに辿り着くためには何をしていかな...
思いやることについて考える。嘘は善か悪か?
469 views

思いやることについて考える。嘘は善か悪か?

「思いやる」を少し考えてみましょう。 例えば自分を基準に置く場合は以下のようになると思います。 自分を良くみせたい自分は傷つきたくない自分が優位に立つために と、言葉巧みに誘導するでしょう。 逆に相手を基準に置く場合は以下のようになると思います。 相手が傷つかないように相手の気持ちに沿うように相手も楽しんでもらうために...
求人数が圧倒的!こんな時でも介護職はとにかく強い!
492 views

求人数が圧倒的!こんな時でも介護職はとにかく強い!

現在の令和はコロナ禍による倒産や失業が増加しています。この大変な時期で新たに転職をしなくてはいけない状況の人が沢山いますが、職種によって求人が増えた職種や全く無い職種など様々です。全体的に雇用求人者数も激減している中で、介護職は変わらず求人が多い職種ですよね。 この状況は以前の派遣切りの時と少し似ているかなと、その当時...