夜勤もやるなら小規模多機能施設が良いかもね

夜勤もやるなら小規模多機能施設が良いかもね

私が今、働いているのが小規模多機能施設になります。そこでの働くのにオススメだと思う話を聞いて欲しい。

夜勤って1人で大変なの?小規模多機能施設って?

最初に小規模多機能施設とは?って思いますよね。

在宅の施設であって、訪問と通所介護、宿泊のサービスを行い利用者は、介護度によって月に定額の利用料金を支払い必要なサービスの提供を受けられます。

登録定員は最大で29名で、毎日の通所介護の定員は18名、宿泊の利用定員は9名です。
※施設の規模により変わりますが、最大定員の定員数です。

訪問や通所介護、宿泊のショートステイと在宅サービスを全て行う事で大変だと思うかもしれませんが、宿泊は最大でも9名のみ。

通所介護の人員配置基準も利用者3名に対して、職員1名と手厚い配置基準となっているので大丈夫です。

実際は、こんな感じです。

しかも最大数としているので、今現在の私が勤めている小規模多機能施設では、
登録者が23名いて、平均で通所介護の1日の利用者数は15名(土日の休みが多い)程度で、宿泊利用者数は6名位となります。

経験と年齢を重ねてきた私も久しぶりの夜勤勤務でしたが、平均で6名ほどの夜勤で体に負担なく出来る夜勤も良いかと思い、今も夜勤勤務中にこの記事を書いています。

何をやるにも最初は大変なのは、何の仕事も一緒です。でも介護の仕事が大変になってきた人や今後に介護の仕事を考えてる人にとっては、小規模多機能施設って良いじゃんって思いました。

在宅のサービス3本柱の訪問と通所に宿泊を単体の一つの施設で経験出来る施設として、介護の仕事を初めての人や大きい施設で夜勤で何十回もオムツ交換をして体が大変な人に是非とも小規模多機能施設での就職をオススメ致します。

利用者の送迎もあるので車の運転もあるけど、慣れると思うので大丈夫ですよ。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)